about TRNK

作品を美しく展示します。

展覧会を開催するための総合的なサポートを行っています。

 

事業内容について

展示計画

作品展示に関する選択肢をご提案し、コミュニケーションを通して、一緒に展示のビジョンを具体化していきます。

設営

現代美術作品を中心に、平面、立体作品、インスタレーション等の設置から、
挨拶パネルやキャプション、照明等、展示に関わる設営作業を行います。

撤収

展示した作品、什器の撤収作業、必要に応じた梱包作業を行います。
壁の修復等、スペースの現状復帰にもご対応致します。

造作

展示する作品に応じた什器を製作致します。

施工

作品と空間に応じた仮設壁等の製作を行います。

サイン

展示に必要な挨拶文、キャプション等のグラフィックツールから、結界等の視覚サインの製作も行います。
DMやポスター等の作製もご相談ください。

空間構成

展覧会の内容を伝えるための空間デザインを行います。

 

仕事をした主な展覧会のご紹介

2018

「横浪修、川島小鳥 – MilK JAPON PHOTO EXHIBITION『Japonism』 」(IMA gallery、東京)

「GERMAN CONTEMPORARY EXCELLENCE」(代官山ヒルサイドフォーラム、東京)

「安部田そらの、梶浦聖子 – きみと歩いて、きみと泳ぐ」(さいたま市プラザノース、埼玉)

「松山智一 – Same Same, Different」(ルミネ0、東京)

「五月女哲平 – 絵と、 」(ギャラリーαM、東京)

「江頭誠、小野耕石、小畑多丘、菅亮平、戸田悠理、堀内悠希、水田寛、TENGAone、Shana Moulton – Pn ‒Powers of PLAY‒」(東京芸術大学陳列館、東京)

「Will Sweeney – VORPAL SWORD」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「安西 剛 – カゲノカゲノカゲ」(さいたま市プラザノース、埼玉)

「小久保裕 – いのちの森へのいざない—色彩のポリフォニー」(小山市立車屋美術館、栃木)

「 あざみ野フォト・アニュアル」(横浜市民ギャラリーあざみ野、神奈川)

2017

「203gow – 2017劇場を編み装飾する・渋谷シアターイメージフォーラム・映画YARN上映企画」(シアター・イメージフォーラム、東京)

「かけがわ茶エンナーレ」(大日本報徳社大講堂、静岡)*川久保ジョイの展示部分

「佐々木愛 – 風景と物語のあいだに」(黒部市美術館、富山)

「Robert Frank: Books and Films, 1947-2017 in Kobe」(デザインクリエイティブセンター神戸 KIITO、兵庫)

「John Dove & Molly White – SENSIBILITY AND WONDER」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「ヨコハマトリエンナーレ2017 島と星座とガラパゴス」(横浜美術館、神奈川)*川久保ジョイの展示部分

「Nikon Photo Contest Photo Exhibition」(代官山 T-SITE GARDEN GALLERY、東京)

「水木塁 – 鏡と穴–彫刻と写真の界面」(ギャラリーαM、東京)

「大山エンリコイサム – Windowsill」(ルミネ0、東京)

「Roger Ballen、Asger Carlsen – NO JOKE」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「井戸博章、峯靖晃 – 名も無き僕たち私たちと8の神様を巡る小さくも美しく最強な0もしくはXの物語」(さいたま市プラザノース、埼玉)

「角文平 、金子富之、田中希、藤堂、長沢明、三瀬夏之介 – 詩情の森‐語りかたられる空間」(KAAT神奈川芸術劇場、神奈川)

「飯田竜太 – のどの文字、間の無光 - The words of the inside margin and darkness at time. –」(八戸ブックセンター、青森)

「大和田俊、小山市立乙女中学校合唱コンクール、國府理、戦争柄着物、五月女哲平、本山ゆかり- 裏声で歌へ」(小山市立車屋美術館、栃木)

「白井ゆみ枝 – 上田全天氣候展」(上田市立美術館、長野)

「中谷ミチコ – 私は一日歌をうたう。」(さいたま市プラザノース、埼玉)

「あざみ野フォト・アニュアル」(横浜市民ギャラリーあざみ野、神奈川)

「TOCHKA – Playground!」(まなびあテラス、山形)

2016

「出和 絵理、染谷 聡、齋藤 陽道、小野 耕石、丸山 純子 – 5Rooms - 感覚を開く5つの個展」(神奈川県民ホール、神奈川)

「横尾忠則 – POP-UP STORE」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「Robert Frank: Books and Films, 1947-2016」(東京芸術大学陳列館、東京)

「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」(うのしまヴィラ、茨城) *いのまたあきの展示部分

「塩田千春 – 鍵のかかった部屋」(KAAT神奈川芸術劇場、神奈川)

「あいちトリエンナーレ2016」(豊橋駅前大通会場、愛知)*佐々木愛の展示部分

「下道基行 – 風景に耳を澄ますこと」(黒部市美術館、富山)

「木村辰彦展 – 生誕100年」(小山市立車屋美術館、栃木)

「Cleon Peterson – Into the Sun」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「Nerhol – Promenade / プロムナード」(金沢21世紀美術館、石川)

「諸熊仁志、嶋田喜昭 – そのかたち、そのそざい ブロンズ–共鳴」(さいたま市プラザノース、埼玉)

「KAAT突然ミュージアム2016」(KAAT神奈川芸術劇場、神奈川) *志村信裕、平川祐樹の展示部分

「瀬戸内国際芸術祭 2016」(小豆島、香川) *笹岡由梨子の展示部分

「荒木悠 – 複製神殿」(横浜美術館、神奈川)

「Ville Andersson – An introduction」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「第19回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)展」(川崎市岡本太郎美術館、神奈川県)*笹岡由梨子の展示部分

「あざみ野フォト・アニュアル」(横浜市民ギャラリーあざみ野、神奈川)

「柿本ケンサク – TRANSLATOR」(代官山 ヒルサイドフォーラム、東京)

2015

「セドリック・デルソー – DARK LENS CEDRIC DELSAUX」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「市川裕二、太田三郎、川久保ジョイ – 航路の途上 On the route」(NAAアートギャラリー、千葉)

「眞壁 陸二、佐々木 愛、角文平 – 森からはじまる物語」(金津創作の森、福井)

「薄黒 USUGROW – オーガニック・コントラスト ‒ 薄黒の仕事」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「山下麻衣+小林直人展 – ノートとノートの中」(小山市立車屋美術館、栃木)

「松本尚 – この惑星のこども:Wonder Beast」(うつのみや妖精ミュージアム、栃木)

「トーチカ展 – ひかりあそび」(黒部市美術館、富山)

「深瀬昌久 – 救いようのないエゴイスト」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「われらの時代 ポスト工業化社会の美術」(金沢21世紀美術館、石川)*八木良太の展示部分

「高須賀活良、寺村サチコ – そのかたち、そのそざい 布ーいろいといろ」(さいたま市プラザノース、埼玉)

「岩崎貴宏展 – 山も積もればチリとなる」(黒部市美術館、富山)

「NIKKEIアートプロジェクト しりあがり寿 – 崩と回」(SPACE NIO、東京)

「岩崎貴宏展 – 埃(10-10)と刹那(10-18)」(小山市立車屋美術館、栃木)

「西洋のからくり人形Automata ‒It’s a small theater」(小山市立車屋美術館、栃木)

「Haroshi  – Still Pushing Despite the Odds」(Jonathan LeVine Gallery、New York)

「石井琢郎展 – REACH INTO IT」(さいたま市プラザノース、埼玉)

2014

「八木良太展 – サイエンス/フィクション」(神奈川県民ホール、神奈川)

「TARO賞の作家Ⅱ」(川崎市岡本太郎美術館、神奈川)*タムラサトルの展示部分

「coarse – Voyages」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「NIKKEIアートプロジェクト フランシス真悟 – A Moment in time and Space」(SPACE NIO、東京)

「世界遺産のあるまち〜田辺 by Jimmy Ming Shum」(熊野古道なかへち美術館、和歌山)

「八木良太個展 – Secound Sight – 世界の透視法」(うつのみや妖精ミュージアム、栃木)

「タムラサトル – 真夏の遊園地」(栃木県立美術館、栃木)

「Vincent Fournier – ARCHEOLOGY OF THE FUTURE – 未来の考古学」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「Mother/Land」(小山市立車屋美術館、栃木)

「小山の仏教美術 − 仏像・仏画展 − 」(小山市立車屋美術館、栃木)

「KINFOLK: The Shared Table featuring Carissa Gallo & Laura Dart」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「佐々木愛 – Four Songs」(ベルナール・ビュフェ美術館、静岡)

「STEPHAN DOITSCHINOFF – JUREMA PRETA」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「ワタシを容作るモノ デザインクラフトからの提案」(小山市立車屋美術館、栃木)

2013

「Sarah Illenberger × Miho Kinomura – Reality & Fantasy」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「路上ワールド From Living Space : 竹川宣彰、野原健司、森千裕」(小山市立車屋美術館、栃木)

「シャガール展 – 愛と幻想の色彩画家」(大分市美術館、大分)

「サルバドール・ダリ展 – 多彩な版画作品を中心に」(高崎市美術館、群馬)

「ミロ版画展 – ジョアン・ミロ 1893-1983 版画の宇宙」(河口湖美術館、山梨)

「奇才・ダリ 版画展」(北海道立旭川美術館、北海道)

「タムラサトル展 – 大マシーン」(さいたま市プラザノース、埼玉)

「こども+おとな+夏の美術館 アートといっしょ」(群馬県立近代美術館、群馬)*タムラサトルの展示部分

「あいちトリエンナーレ2013」(名古屋市全土、愛知)*下道基行の展示部分

「生井亮司 – 少年の詩学」(小山市立車屋美術館、栃木)

「シャガール展」(アスピラート、山口)

「DIESEL + EDUN PRESENTS STUDIO AFRICA」(DIESEL ART GALLERY、東京)

「版画に見る印象派」(中山道広重美術館、岐阜)

2012

「シャガール展 – 版画に綴る巨匠の心象風景」(河口湖美術館、山梨)

「水と土の芸術祭2012」(新潟市全土、新潟)*佐々木愛の展示部分

「Stepping Stone 未来の選択のための今ここにつくる実験場所」(小山市立車屋美術館、栃木)

「糸井潤 – Cantos Familia 光が紡ぐ散文詩」(小山市立車屋美術館、栃木)

「再考現学/Re-Modernologio phase3:痕跡の風景」(国際芸術センター青森、青森)*佐々木愛の展示部分

それ以前の主な展覧会

「内在の風景 Immanent Landscape」(小山市立車屋美術館、栃木)

「高橋和真 – パッケージクラフト展〔−よみがえる空き箱たち−〕」(小山市立車屋美術館、栃木)

「五月女哲平 – 猫と土星」(小山市立車屋美術館、栃木)

「ファンタスマ – ケイト・ロードの標本室」(東京大学総合研究博物館 小石川分館、東京)

「タムラサトル – 小山マシーン」(小山市立車屋美術館、栃木)

「HANA – 現実と虚構が溶け合った視覚の冒険 青木陵子、黒川彰宣、松本尚、寄神くり」(小山市立車屋美術館、栃木)

「松山智一 – East Weets Mest」(Joshua Liner Gallery、NY)